そらのフィギュア撮影会

スケールフィギュアのレビューブログです♪(人 •͈ᴗ•͈)✨スケールフィギュアの魅力も広げたい!をモットーに運営しています♫

MENU

【製品版を4K撮影レビュー!】マックスファクトリー ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ ライザリン・シュタウト 1/6スケールフィギュア【美少女フィギュア】

f:id:sashinsa:20230225142502j:image

 

今回は『マックスファクトリー』さんから発売されました
ライザリン・シュタウト』を沢山撮影していきたいと思います🤗🌟

 

久々のライザだ〜‼️( ˊᵕˋ*)ゎ-ぃ

 

この記事は次のような人におすすめ💡・購入前に『製品版』のクオリティを確認をしたい!
・色んな角度から確認したい!
・ライザのアトリエを知っていて、フィギュアに興味がある!

 

メーカー マックスファクトリー
作品 ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
商品名 ライザリン・シュタウト
発売月 2023年2月
参考価格(定価) ¥29,800
スケール 1/6
サイズ 全高:約165mm
製品仕様 PVC・ABS
原型 あきもふ
彩色 お茶イヌハナ太郎

twitter.com

twitter.com

twitter.com

 

それでは早速見ていきましょう~!!

 

 

ライザリン・シュタウトはこんなキャラ!!

イラストレーターはトリダモノさんがご担当!!

twitter.com

面白いことを探している、平凡な少女。一人称はあたし。
厳しい母親のミオと畑仕事を生きがいにする父親カールと三人暮らし。変化を徹底的に嫌う気風な村の中で、このままつまらない人生を送ることに漠然と不安を感じ、幼馴染兼悪友のレント・マルスリンク、タオ・モンガルテンの3人で日々面白いことを求めてつるんでいる。奔放で男の子っぽいところもある性格で、正義感が強く、自分が正しいと思ったことは簡単には曲げない。彼女の平凡な生活は、ある「出会い」によって変化が訪れる。

身長 161cm→163cm(アトリエ2)
年齢 17歳→20歳(アトリエ2)
肩書き 錬金術士
好きなもの 冒険、新しいこと
苦手なもの 料理(最低限のことは出来る)
CV のぐちゆり

引用元:ピクシブ百科事典

 

 

【オープニング/虹色の夏 - 神田沙也加さん】

 

【ゲームムービー】

 

www.sora-figure.com

 

外箱パッケージはこんな感じ

f:id:sashinsa:20221120003746j:image

パッケージを紹介します♫

 

f:id:sashinsa:20230225143546j:image

金箔加工で文字が金色にキラキラ✨


f:id:sashinsa:20230225143538j:image

これは左右同じデザイン。


f:id:sashinsa:20230225143555j:image

裏面は色んな角度でライザを見れます。


f:id:sashinsa:20230225143603j:image

今回の外箱はクリア窓がなく現物は見えませんでした。

 

未開封で飾るにはちょっぴり寂しいね💭

 

台座の造形

f:id:sashinsa:20221119234424j:image

台座の造形を紹介します♫

 

f:id:sashinsa:20230225143629j:image

このジオラマチックなデザインに圧巻。

旅先、森の中で小休止 そんな連想をさせてくれます。

 


f:id:sashinsa:20230225143619j:image

革のカバンにライト。無造作に地面に敷かれているのは、ケモノの革とかだったり。


f:id:sashinsa:20230225143637j:image

レンガに生えるツタや苔。一枚一枚の葉っぱに拘り造形されていますね。

それぞれが単色ではなくグラデーションカラーで、まるで本物のような色彩です。

 

こういう凝った台座って珍しいけど、私的にツボなんですよね〜♫

 

全体の造形

f:id:sashinsa:20230225121843j:image

全体的な造形の紹介をします♫

 

ココ!色移りに注意しましょう!

f:id:sashinsa:20230225160055j:image

マックスファクトリー様の公式ブログでも謳っておりますが、写真で示している部分は要注意です。

上着を着脱する際は、写真のように左脚パーツを外しビニールを間に挟んでから腕のパーツは外しましょう。

ブレスレットの塗装が太もものことを・・・なんてならぬように(泣)

 

ライザの太ももに黒色がついたら泣いちゃう😭

 

【参考:マックスファクトリー様ブログ】

ameblo.jp

 

色んな角度から

f:id:sashinsa:20230225143658j:image

ジオラマチックの台座にライザをちょこんと設置。


f:id:sashinsa:20230225143646j:image

ソックスを履く途中。旅の準備といったところでしょうか。

革のソックスの革感が素晴らしいです。

 

鳥さんと仲良しのライザ可愛い~!!

 

f:id:sashinsa:20230225155620j:image

定評のある角度かな🙄

 

ムチムチだ~

 

ぐるっと撮影(羽織なし)

f:id:sashinsa:20230225155551j:image
f:id:sashinsa:20230225155502j:image
f:id:sashinsa:20230225155540j:image

f:id:sashinsa:20230225155344j:image
f:id:sashinsa:20230225155449j:image

後ろから見る姿もなかなか見どころですね。


f:id:sashinsa:20230225155415j:image
f:id:sashinsa:20230225155404j:image

f:id:sashinsa:20230225155551j:image

『羽織なし』は、ちょっぴりセクシーッ🦋

 

ぐるっと撮影(羽織あり)

f:id:sashinsa:20230225155532j:image

f:id:sashinsa:20230225155356j:image
f:id:sashinsa:20230225155522j:image
f:id:sashinsa:20230225155513j:image
f:id:sashinsa:20230225155612j:image
f:id:sashinsa:20230225155429j:image
f:id:sashinsa:20230225155603j:image
f:id:sashinsa:20230225155532j:image

黄色の羽織が素敵。

ライザはこれがなきゃねって感じがします。

イメージカラーです『黄色』

 

羽織なしも捨てがたいッ

 

お顔の造形

f:id:sashinsa:20221120001657j:image

お顔の表情やアイプリントを紹介します♫

 

お顔

 

f:id:sashinsa:20230226015913j:image

f:id:sashinsa:20230226021945p:image

可愛いライザのお顔。

イラストと比べても違和感なしですね。


f:id:sashinsa:20230226015923j:image

少し光沢のある黒のバンダナ。


f:id:sashinsa:20230226015918j:image

金のヘアピン。


f:id:sashinsa:20230226015939j:image

 

髪型


f:id:sashinsa:20230226015931j:image

ぺったりし過ぎず、細やかに表現されています。

 

f:id:sashinsa:20230226015928j:image

帽子もいい感じ。


f:id:sashinsa:20230226015935j:image

耳に掛かりそうで掛かってない髪。

綺麗な茶髪ですね。

 

衣装等の造形

f:id:sashinsa:20221119234433j:image

衣装や装飾品等を紹介します♫

 

服装

 


f:id:sashinsa:20230226020031j:image

腹部ベルトのシワ感がすごくよく出来てます。


f:id:sashinsa:20230226015953j:image
f:id:sashinsa:20230226020001j:image

肩甲骨の造形も見どころです。


f:id:sashinsa:20230226020017j:image
f:id:sashinsa:20230226020009j:image

ホットパンツのパツパツ感の表現もすごいです。

 

ライザと言えば、ホットパンツですよね!結構重要ポイント!

 

ソックス

 

f:id:sashinsa:20230226015944j:image
f:id:sashinsa:20230226020047j:image
f:id:sashinsa:20230226020058j:image

ニーソの光沢感。

「片脚はまだこれから履くところ」というシチュエーションが、場面を切り取った雰囲気があり好きです。

 

そらのまとめ

f:id:sashinsa:20221119234513j:image

f:id:sashinsa:20230226020025j:image

 

いかがでしたでしょうか☺️

2023年初のライザになりましたが、『ジオラマ風の台座』は他社製品のライザとは差別化出来ており、これは感動させられましたね。

一点気になる点とすれば、フィギュアがやや下向きなので、下段に飾ると映えにくいかもしれません。中~上段が最適かなと感じました。

 

気になった方がいましたら、是非お手に取ってみてくださいね♫😊

 

最後まで見ていただき、ありがとうございましたm(_ _)m✨

 

また遊びに来てくださいねッ♫

 

 

ルネサンスワックス 65ml